防のミタマ一覧
討鬼伝2の防のミタマ一覧です。
| 名称 | 戦域 |
|---|---|
| 藤原秀郷 | 戦 |
| 雷電爲右エ門 | 安 |
| 大岡越前 | 戦 |
| 松平容保 | 乱 |
| アーサー | 古 |
| 直江兼続 | 戦 |
| 甲斐姫 | 戦 |
| 本多忠勝 | 戦 |
| アテルイ | 雅 |
| 徳川慶喜 | 乱 |
| 江 | 安 |
| 源頼朝 | 武 |
| 雪舟 | 武 |
| 久坂玄瑞 | 乱 |
| 坂田金時 | 雅 |
| 徳川家康 | 安 |
| 土方歳三 | 乱 |
| 弁慶 | 武 |
| 北条時宗 | 武 |
| 真田信之 | 戦 |
| 塚原卜伝 | 戦 |
防のミタマの特徴
防御を得意とする戦闘スタイル。鬼祓い中、防御ゲージを溜める。防御ゲージは攻撃を受けると減り、0になるまで体力の代わりとなる。
タマフリ
| △ | |
| 防御ゲージの最大値が増え、防御ゲージが最大になる | |
| □ | |
| 一定時間、防御力が上昇し、鬼の注意を引く。 | |
| ◯ | |
| 一定時間、すべての攻撃を無効化する。 | |
| ☓ | |
| 体力を回復する |
ニギタマフリ
| 名称 | |
|---|---|
| 効果 | 一定時間、受けるダメージが減少する |
| 発動条件 | ダメージを受ける。 |
アラタマフリ
| 名称 | |
|---|---|
| 効果 | 一定時間、自身の防御力の一部を攻撃力に変換する。 |
全ミタマ | 繰 | 攻 | 防 | 迅 | 癒 | 魂 | 隠 | 空 | 賭 | 献 | 壊 |
- 操作指南
- 基本情報
- 鬼データ
-
- 全鬼一覧
- アケハワニ
- アマキリ
- アマツミツツカ
- アマモ
- アメノカガトリ
- アヤナシ
- アンクウバッコ
- イテナミ
- ウシヲキナ
- ウロカバネ
- オカミヌシ
- オヌホウコ
- オノゴロ
- オメキ
- オラビ
- オンジュボウ
- カガチメ
- カシリ
- カゼキリ
- カゼヌイ
- カバネヒキ
- クエヤマ
- グヒン
- ゴウエンマ
- コガネムジナ
- コクロウ
- ゴズコンゴウ
- ショウケツジュ
- シンラゴウ
- センザンオウ
- ダイテンマ
- ダイバタチ
- ダラシ
- ツチカヅキ
- テンキュウバッコ
- テンリンカイジャ
- トキワノオロチ
- トコイ
- トコヨノオウ
- ナルハヤテ
- ハクメンソウズ
- バンケイト
- ヒダル
- ヒノマガトリ
- ビャクエン
- フシミヅハ
- ホムラカヅキ
- マカミ
- マフチ
- ムクロマネキ
- ミズチメ
- ミフチ
- メズコンゴウ
- ヤトノヌシ
- ヨモツイラツメ
- ワダツミ


